top of page

夏が過ぎていきます

執筆者の写真: Orange Moon 店主Orange Moon 店主

更新日:2020年8月24日


こんばんは。 さてさて、もう8月が終わっていこうとしています。いつもなら、心ときめく夏の光がギラギラと照りつける夏休みシーズンのはずなのですが、このコロナ騒動のおかげで、旅はおろか、国内でも自由気ままにウロウロできない日々が3月から続いているので、もともと季節感が微妙なシンガポールですのに、さらに「籠る」ことによって、季節感「0」といいますか、時の流れがおかしな感じに拍車をかけ、ふと気がついたら1年の後半に差し掛かってるじゃないか!!。。。という、夏真っ盛りのシーズン、みなさんいかがお過ごしですか? 


夏と言えば、金魚。

まずは、私の部屋の金魚小水槽で涼んでください。



実は、私の家の玄関先に大きな金魚鉢(今風で言うと、バイオトープ?)がありまして、今の家に引っ越して来て以来、鉢の主して君臨してきた30CM超えに成長したプレコが、いろんな魚と一緒に住んでいたのですが、先週、突然逝去されまして、久々に魚屋(アクアリウムショップ)に行こうかと。 


所用を済ませつつ、昔の行きつけのお店が定休日でしたので、まぁ、Google Mapで近場のお店を見つけて行こうかと。

※すみません、この先、話題がかなり偏ります。ご注意ください。


所用をこなす道すがらこんなところを通りつつ未知のエリアに向かっていきまして、目的地に到着。さすがにマニアックエリア。外人なんか一人もいません。

目指していた店が開いていたので、突進。物色開始。軒先にコイベタが積んであり、お店の方が仕分けをされている。早速、私も参加して、コイベタを確保。このコイベタ、私の大好きなセルロイドのキンギョを彷彿させることから、大好きなベタです

そして、私は、気がついてしまったのです。マスクで顔半分覆われてるにもかかわらず、その仕分けしてる方が、なんと私が●●年以上前から毎週のように通っていた魚屋の超無口なオーナーであることに!そして、あろうことか、よくよく確認もしないまま、ついつい肩をたたいてしまったのです。その刹那、大型魚水槽を絶って7年余り、4本あった大型水槽も手放したので、魚屋から足が遠のきまっくっており、月日が流れすぎています。それなのに、昔と変わらぬ姿でいること自体を疑う間もなく、たたいてましたよ。肩を。これぞ、オバちゃん化だよと、ちょっと反省も同時進行。


肩をたたかれた店主。真剣勝負の仕分け作業から、ふと顔を上げて。。。


「おー!!!!!!!!!!」


笑顔で反応していただきました。。。よかった、人違いじゃなくて。。。


来たこともない気まぐれの当てずっぽうで訪れた店での7年ぶりの再会にちょっと、いや、かなりうれしくなってしまいました。世の中、面白すぎます。


なので、部屋に置いてるミニマム水槽用に夏金魚を買ってきました。



という、今回は単なる日記話と動画でした。 当店&当ブログ等々に関するお問い合わせやご感想など、にてお待ちしております。 追記:金魚動画を作った勢いでYOUTUBEチャンネルをたった今作りました


シンガポールネタでも掲載していくかもしれませんので、そちらもチェック&ご登録をお願いします!



皆さまのお気に入りが、Orange Moonで見つかることを願って。



[Orange Moon main site]


[YOUTUBE 毎日配信挑戦中]


[Instagram]


[Facebook]

Comments


最新のニュースやプロモーションをお知らせするメールが届きます。

Thanks for submitting!

  • Instagramの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル

© by Orange Moon

bottom of page